エメルソンレッズ

昨日の2位vs3位対決はプライドがあってみれなかったが引き分けになった事により、まあ9割がたレッズの優勝が
決まったが、果たしてJリーグでここ何年も一番金が取れる選手兼得点王候補No1なエメルソンが一番勝ち点を稼いでいるのか?ということで個人での勝ち点を計算。

エメルソンレッズなのか、田中レッズなのか、もしかして永井レッズなのか?
文中に実際のチームと個人レッズを同じチームとして扱って書いてる為意味がおかしい所も多々あり。
0-0の引き分けは全員が勝ち点1追加で計算。
負傷者や出場停止は考慮せず。





第一節
8月14日(土) 19:04 神戸 2 - 3 浦和 神戸ユ
前半27分 長谷部 誠
前半39分 長谷部 誠
後半34分 エメルソン
エメルソンレッズは、残念ながら1点差でアウェーでの第一節を落とし勝ち点0.
長谷部レッズは貴重な勝ち点1を拾った。


長谷部レッズ勝ち点1
エメルソンレッズ勝ち点0





第二節
8月21日(土) 18:02 浦和 7 - 2 東京V 埼玉
前半11分 エメルソン
前半14分 永井 雄一郎
前半21分 永井 雄一郎
後半19分 永井 雄一郎
後半24分 山瀬 功治
後半28分 山瀬 功治
後半38分 山瀬 功治

セカンドホーム初戦巻き返しを計るエメルソンレッズしかし前節に続き惜しくもベルディに惜敗
2試合が終わり勝ち点0と首位の永井レッズと山瀬レッズと勝ち点3差早くも優勝が遠のく。

永井レッズ勝ち点3
山瀬レッズ勝ち点3
長谷部レッズ勝ち点1
エメルソンレッズ勝ち点0





第三節
8月29日(日) 18:04 浦和 3 - 2 磐田 埼玉
前節に続きホームに磐田を迎えた第3節、またも1点差に涙をのんだエメルソンレッズ、しかしどのレッズも勝ち点を積み上げれなかったのが救いか。
前半15分 エメルソン
前半30分 山田 暢久
後半44分 長谷部 誠


永井レッズ勝ち点3
山瀬レッズ勝ち点3
長谷部レッズ勝ち点1
エメルソンレッズ勝ち点0






第四節
9月12日(日) 19:04 大分 1 - 4 浦和 大分ス
前半17分 エメルソン
前半40分 エメルソン
前半42分 山瀬 功治
前半43分 田中 達也

3試合で勝ち点0とまさかの展開でアウェー大分入りしたエメルソンレッズ、ここで遂にエメルソンレッズが1点差
で大分を破り勝ち点3を獲得。一気に首位山瀬レッズと勝ち点差1。このまま追い上げれるか。

山瀬レッズ勝ち点4
エメルソンレッズ勝ち点3
永井レッズ勝ち点3
長谷部レッズ勝ち点1
田中レッズ勝ち点1





第5節
9月18日(土) 19:04 浦和 4 - 1 新潟 埼玉
前半17分 ネネ
前半25分 オウンゴ−ル
前半39分 オウンゴ−ル
後半1分 エメルソン

再びホームで迎えた第五節相手は今期昇格の新潟だったが勝ちきれなかったがエメルソンレッズは勝ち点1を加え首位に並ぶ。
山瀬レッズ勝ち点4
エメルソンレッズ勝ち点4
永井レッズ勝ち点3
長谷部レッズ勝ち点1
田中レッズ勝ち点1
ネネレッズ勝ち点1






第6節
9月23日(木) 19:04 F東京 1 - 0 浦和 味スタ
前節首位に並びアウェーで 単独首位を狙うも後半7分 ルーカスの1点で勝ち点加わらず
山瀬レッズ勝ち点4
エメルソンレッズ勝ち点4
永井レッズ勝ち点3
長谷部レッズ勝ち点1
田中レッズ勝ち点1
ネネレッズ勝ち点1





第7節
9月26日(日) 14:04 浦和 2 - 1 G大阪 駒場
前半16分 山田 暢久
後半7分 永井 雄一郎

ホームで痛い一点差の敗北、2試合得点なしで永井レッズに並ばれ3チームが首位で並ぶ
山瀬レッズ勝ち点4
エメルソンレッズ勝ち点4
永井レッズ勝ち点4
長谷部レッズ勝ち点1
田中レッズ勝ち点1
ネネレッズ勝ち点1
山田レッズ勝ち点1





第8節
10月2日(土) 16:04 市原 0 - 4 浦和 国立
前半16分 エメルソン
後半4分 永井 雄一郎
後半26分 エメルソン
後半44分 平川 忠亮

国立の晴れ空の下2試合点のとれなかったエメルソンレッズが2点を取り完封も、永井レッズも勝ち点3を重ね首位に並ぶ。
エメルソンレッズ勝ち点7
永井レッズ勝ち点7
山瀬レッズ勝ち点5
平川レッズ勝ち点3
長谷部レッズ勝ち点2
田中レッズ勝ち点2
ネネレッズ勝ち点2
山田レッズ勝ち点2

その他全て勝ち点1







第9節
10月17日(日) 14:05 浦和 0 - 0 横浜FM 埼玉
強豪横浜とホームで引き分ける痛い展開。両者得点を奪えず勝ち点1を分け合う。
エメルソンレッズ勝ち点8
永井レッズ勝ち点8
山瀬レッズ勝ち点6
平川レッズ勝ち点4
長谷部レッズ勝ち点3
田中レッズ勝ち点3
ネネレッズ勝ち点3
山田レッズ勝ち点3

その他全て勝ち点2







第10節
10月23日(土) 16:04 鹿島 2 - 3 浦和 カシマ
前半10分 田中 達也
前半28分 田中 達也
後半39分 エメルソン
アウェーに乗り込み単独首位を狙うエメルソンレッズしかし惜しくも敗れる。ホームの鹿島は勝ったにも関わらず選手がぼこられる。

エメルソンレッズ勝ち点8
永井レッズ勝ち点8
山瀬レッズ勝ち点6
平川レッズ勝ち点4
田中レッズ勝ち点4
長谷部レッズ勝ち点3
ネネレッズ勝ち点3
山田レッズ勝ち点3

その他全て勝ち点2






第11節
10月30日(土) 16:04 C大阪 0 - 2 浦和 長居
前半13分 田中 達也
後半22分 エメルソン

雨の大阪で遂にエメルソンレッズが単独首位に!一点差相手エースの退場によりからくも守りきる。
2位に勝ち点差2をつけるも、ライバル田中レッズがここにきて好調の為優勝争いは負傷者の多い山瀬レッズを除き
この3チームの争いだろう。


エメルソンレッズ勝ち点11
永井レッズ勝ち点9
山瀬レッズ勝ち点7
田中レッズ勝ち点7
平川レッズ勝ち点5
長谷部レッズ勝ち点4
ネネレッズ勝ち点4
山田レッズ勝ち点4

その他全て勝ち点3







思ったより差が開いてないな。ハットトリックしまくってた時の中山とか高原、ウェズレイ、ウィル、エムボマやJ2のジュニーニョマルクスの去年と今年の争いも見たいが44試合はきついなw



データは全て
http://www.jsgoal.jp/result/j1_02.html
から